やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(6月11日~20日受理分)
住宅侵入盗1件(八千代台北17丁目)
オートバイ盗1件(村上)
車上ねらい・部品ねらい8件(村上南1丁目、大和田新田3件、八千代台西9丁目、八千代台北10丁目、大和田、八千代台南1丁目)
電話de詐欺1件(還付金詐欺、大和田新田)
【店舗駐車場における車上ねらいにご用心!!】
大和田新田、八千代台、大和田、村上方面で車上ねらいが多発しています。犯人は、被害者が施錠した車両の窓ガラスを破ってドアを開け、現金やバッグを盗んでいます。飲食や買い物などで、車両から離れる際は、カバンを車内に置いたままにするのは絶対にやめましょう。また、財布は取り出したけれど、車内に置いていたカバンが盗まれたという被害も発生しています。ご用心!!
【電話de詐欺(還付金詐欺)にご注意!!】
「電話de詐欺」の発生が後を絶ちません。特に還付金詐欺(金やる詐欺)の発生が激増しています。6月20日現在、「電話de詐欺」は19件(昨年同期比プラス13件)で、このうち還付金詐欺は13件と約7割となっています。ご注意ください。
『○年分の医療費の還付(戻り)があります。こちらから出した書類が届いていませんか。』
『今日中に手続きしないと還付金がもらえなくなります。』
『書類がなくともATMで手続きできます。』
『通帳とキャッシュカードを持って近くのATMに行ってください。』
『携帯電話を持って、ATMに着いたらこれから言う電話番号にかけてください。』
『○○銀行のものがATMの操作を教えてくれます。』
こんな内容の「お金が戻ります」の電話には、ご注意ください!!
【自転車盗難多発中!!】
大型店舗、市営駐輪場などで自転車盗難が多発しています。
確実な鍵かけ(二重ロックが効果的)をお願いいたします。