安心安全Web

桐生ふれあいメール

防犯情報
特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害が発生しました!(桐生警察署)

被害者(82歳・女性)は本年11月19日午前から夕方の間、被害者の息子を装った被疑者から、「株で大きな損害を出してしまった。一緒にやっている人もいて、その人もいくらか補填してくれるからこちらもいくらか出さなければならない。俺の代理の者が待っているので持って来てほしい。」などとうその電話を受け、同日夕方、群馬県桐生市内の駅で被害者は、被害者の息子の代理人を装った被疑者に対し現金100万円を渡してしまい、現金100万円をだましとられてしまいました。
息子等を装って、「株で損害を出してしまった。補填しなければならない。」などと言って現金を要求するのは、特殊詐欺の典型的なだましの手口です。
このような電話があったときは、すぐに110番通報をお願いします。
特殊詐欺の被害を防ぐには、特殊詐欺電話対策装置の設置が有効です。

【桐生警察署 】

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク