安心安全Web

目黒区メールマガジン

めぐろ消費生活センターニュース(2016年6月25日)
◆郵便局を装った不審電話に気をつけて!
郵便局をかたり自動音声による不審な電話がかかってきたという相談が最近増加しています。自動音声では、実在する郵便局名が流れ、プッシュボタンを操作すると、オペレーターから住所や氏名などの個人情報を聞かれるといった類の電話です。郵便局では、このような自動音声による電話をかけることはありません。個人情報を伝えないよう、ご注意ください。

◆熱中症に注意!
6月下旬から8月は最も熱中症が発生しやすい時期です。室内で熱中症になるケースも目立ちます。窓を開けたり、扇風機やエアコンを使用したりして、室内が高温多湿にならないよう注意しましょう。また、通気性の良い服を着たり、濡れタオルなどで首やわきの下を冷やしたりして、身体の熱を逃がしましょう。霧吹きで身体を湿らすのも効果的です。のどが渇いていなくても、こまめに水分補給することが大切です。高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくくなっているため、自覚がないまま重症化する傾向にあります。周りの人も水やお茶の入った水筒を用意しておくなど、水分補給の手助けをしましょう。

困ったときは、すぐに消費生活センター()に相談してください。

次回は7月5日に配信予定です。

★めぐろ消費生活センターニュースは、毎月2回程度配信。
このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。配信停止・登録内容の変更はこちらから。

(パソコン用)
(携帯用)
発行 目黒区消費生活センター 電話

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク