SNS型投資詐欺の高額被害の発生について
香川県警察本部捜査第二課からのお知らせです。
香川県内居住の男性(30歳代)は、X(旧ツイッター)で知り合った女性を騙る者からLINEで、動画視聴の副業や仮想通貨を売買する投資を紹介され、報酬を受け取るためには、指定されたサイトに銀行口座などを登録するよう指示され、指示に従い登録して副業や投資をすると、サイト上の口座残高が増加していったが、その後、相手から「あなたの取引のミスで、システムに不具合が起きた。修復料としてお金を振り込んで欲しい。仮想通貨のアカウントの信用回復資金を振り込んで欲しい。」などと言われ、複数回にわたり、それぞれ指定された個人名義口座に合計約6,401万円を振り込み詐欺の被害に遭いました。
SNSで勧誘する「もうけ話」は詐欺です。サイト上は利益が出ているように見えることも詐欺の手口です。SNSでのお金の話は警察や知人に相談してください。
【注目!】
SNS型投資詐欺被害防止動画
香川県警察本部捜査第二課
–
スポンサーリンク