安心安全Web

三条市メール配信サービス

特殊詐欺被害に関する注意喚起について【令和6年11月19日】
令和6年11月19日午後3時10分頃に防災行政無線で放送した内容は、次のとおりです。

<放送内容>

こちらは三条市役所です。

現在、三条市内において、警察官や市役所職員を名乗る詐欺の前兆電話が多発しています。知らない人からの電話でお金の話が出た場合は、詐欺を疑い、電話を切って、すぐに警察に通報してください。

【防犯ポイント】
○ 防犯機能付き電話を活用したり、在宅であっても留守番電話に設定するなどの対策をお願いします。
○ 電話で在宅状況、家族の状況、資産状況を聞かれても答えないようにしましょう。
○ お金の話が出たら、詐欺を疑い、本当の家族や警察、市役所に確認、相談しましょう。次のような言い方は詐欺を疑ってください。
「払いすぎた年金を還付したいので、口座を教えてほしい。」
「あなたの口座が犯罪に使われていて、確認する必要がある。このままではあなたを逮捕しなければならない。」
○ 家族同士の注意喚起が被害防止につながります。

【連絡先】
三条警察署
電話:

【発信元】
三条市市民部環境課生活安全・交通係
電話:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク