高齢歩行者被害の重大事故が増加中!
11月に入り、県内では高齢歩行者が被害に遭う重大事故が4件(死者2名、意識不明2名)発生しています。
事故の特徴としては、いずれも
〇 夜間に発生
〇 道路横断中の事故
〇 高齢歩行者が被害
という点が挙げられ、当事者には共通して、
〇 運転者
・ 発生時の前照灯が下向き
〇 高齢歩行者
・ 夜光反射材の着用無し
・ 自宅直近での被害
という特徴がみられます。
道路横断中の高齢歩行者の事故は、例年、今の時期から年末にかけて増加する傾向にあるので、運転者の方は
〇 夜間はハイビームが基本
〇 交通ルールの遵守
に留意し、歩行者の方は
〇 夜光反射材の着用
〇 要件は昼間に済ませ、夜間外出は控える
を守って、交通事故防止に努めてください。
※ 石川警察署
スポンサーリンク