安心安全Web

安まちメール

不審な連絡に注意してください!
 11月9日に、豊能町にお住いの方が使用する携帯電話に総務省を騙る者から連絡があり「電話がとまる」等と告げ、それを防ぐために別の電話番号に連絡をさせるよう仕向け、さらにSNSを設定させて、守秘義務があるように誤信させた上、北海道警を騙る者と連絡のやりとりを数日にわたって続けさせ、その方の身分証の画像や在宅時間を送らせる等し、さらには預金通帳の情報を送らせようとしたところで、その方は家族に相談し、詐欺だと看破した事案が発生しました。
 その方は、金銭的な被害はなかったものの、個人情報を知られることとなりました。
 このように、電話が止まるなどという連絡から始まるやり取りは詐欺の手口です。
 言葉巧みに情報を奪われたり、金銭的な被害に遭うおそれがあり、このような連絡があった場合は、決して応じることなく、110番通報するか警察に相談してください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◇ 豊能警察署ホームページ

 豊能警察署のホームページでは、最新の犯罪注意情報、交通情報などの情報を随時更新中です。
 ぜひ一度ご覧ください!

▼豊能警察署ホームページ▼

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:豊能署
   (電話 )

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク