【副業名目】の詐欺被害が発生
こちらはあんしんトリピーメールです。
ネットで見つけた【副業】を始めたところ、大金をだまし取られる特殊詐欺の被害が発生しました。
本年8月、米子市内に住む50代の男性が、【インスタグラム】でフォローしてきたA女から副業を紹介され、暗号資産の取引を始めましたが、
プロジェクトの参加費
操作ミスの解決費
など、お金を次々要求され、総額186万円をだまし取られました。
————————————————————————————————
こうした【副業名目の詐欺】被害が、20代、30代を中心に急増しています!
〇 「簡単」「高収入」などとうたう、ネットの副業は詐欺を疑ってください
〇 「高収入ミッション」などを勧められたら詐欺を疑ってください
〇 「操作ミスの解決費が必要」「出金する費用が必要」など、お金を要求されたら詐欺です!
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで
(県警ホームページ)⇒
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————
スポンサーリンク