ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺に注意!!】
●本日(11月9日)、牛久市内、阿見町地内の一般家庭の固定電話に、総務省をかたる電話がかかってきました。
●この電話では、ガイダンスで
2時間後に電話サービスが使えなくなる
数字1を押してください
などと要求してきており、数字を押すことで犯人の通話先に誘導されます。
●これらの電話はガイダンス通りに進んでいくと、個人情報や口座情報を聞き出されたり、未納料金や契約違反などと事実無根の嘘を言ってきて現金を騙し取ろうとしてきます。
●ニセ電話詐欺で重要な対策は、犯人からの電話に出ないことです。
呼び鈴がなっても受話器を取らず留守番電話に残る相手の声を聞きましょう。
ナンバーディスプレイに表示される、
非通知・表示圏外
や知らない電話番号には対応しないように注意してください。
●このような不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。
●牛久警察署管内の治安情報を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
牛久警察署管内をはじめ、県内の地域の治安情報を知り、ともに犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
《YouTube》
《X(旧Twitter)》
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
《Android》
■添付ファイル
牛久警察署
スポンサーリンク