安まちメールを広めてほしいです
11月6日、豊中市内で詐欺の電話が連発しています。
詐欺の犯人が、警察や総務省…等あらゆる者に成りきっています。
「福井県警から捜査依頼を受けて警視庁から電話をかけている」とか「2時間後に電気が止まる」とか「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが出ている」とか…
褒めたくはないですが、犯人の演技と脚本は、巧妙です。
詐欺という犯罪は、手口を知っていれば必ず防ぐことができます。
騙されなければ、被害は0にできるのです。
安まちメールを読んでくださる方は、きっと騙されないはずです。
ぜひ、安まちメールの登録を親族やお友達等に勧めていただくように、ご協力をお願いします。
皆さまの力で詐欺の被害を0にしましょう。
豊中警察署員からの一言
特殊詐欺 安まちメールが 防ぐ鍵
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:豊中警察署
スポンサーリンク