安心安全Web

福生市メール

ふっさ情報メール(防犯・防災情報)
◆福生市防犯情報

本日(11月6日)、福生市内に市役所職員を名乗る不審な電話が多数入っています。

【主な入電地区】
・福生市大字福生

【電話内容】
・医療費の還付金があります。

その後、犯人はATMへ誘導し、還付金が振り込まれるというウソの操作の指示をしてきます。
実際は、その操作は詐欺の口座へ振込になっています。

※市役所職員がATMに行くよう促すことは絶対にありません。また、ATMの操作によって、医療費や保険料が戻ることもありません。不審に思ったら、110番通報をお願いします。

◇◆不審なメールや手紙にも要注意◆◇
「未払い料金を支払わなければ裁判になる」といったメールや手紙は、架空料金請求詐欺の手口です。そこに記載されている連絡先に連絡することやURLをクリックすることはしないようにしましょう。

福生市防災危機管理課

————————————————
ふっさ情報メールの配信停止を希望される方は、
お手数ですが下記のURLからお手続きをお願いします。

———————————————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク