交通安全情報
夜間走行時は原則ハイビームで走行しましょう。
ロービームは、「すれ違い用前照灯」、ハイビームは、「走行用前照灯」と言い、自車の前方及び対向車がない場合は、ハイビーム走行が基本です。
また、ロービームは、照射距離が40m先しか見えませんが、ハイビームでは100m先まで見えるため、早期に歩行者等を発見できます。
こまめにロービームとハイビームを切り替え、交通事故防止を図りましょう。
また、日暮れの早いこの時期は、午後4時になったら早めの前照灯の点灯にもご協力をお願いします。
——————————
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
スポンサーリンク