安心安全Web

安全情報ネット

【滑川警察署】SNSでの詐欺や架空請求の電話に注意!
滑川警察署です。
連休中、滑川市在住の方から、詐欺に関する相談が2件ありました。
1件目は、SNS上で「100万円プレゼントします」という投稿があり、それを見て相手と連絡をとった結果、手続きに必要だとして、決済サービスの個人情報を送信するよう求められました。
これは、現金を受け取るための手続きと見せかけ、個人情報を聞き出したり、送金手数料と称し、現金を騙し取る詐欺の手口です。
2件目は、海外の電話番号から「契約料金が未納です。明日、裁判をするので、今すぐ支払って下さい。支払えばお金は戻ってきます。」と全く身に覚えのない契約ついての請求がありました。
これについては、裁判や訴訟という文言で焦らせ、現金を騙し取る詐欺の手口です。
詐欺の被害に遭わないためにも
・相手に個人情報を教えない
・身に覚えのない請求には応じない
・1人で悩まず、警察や家族に相談する
などしましょう。
【お願い】
このメールを見られた方は、家族や周囲の人にも注意喚起をしてください。
また、安全情報ネット未登録の方には、ぜひ登録を勧めてください!

滑川警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク