安心安全Web

やまがた110ネットワーク

11月5日は津波防災の日です
11月5日は津波防災の日です。
1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の「稲むらの火」の逸話を由来として、東日本大震災後に定められたものです。
沿岸部にお住まいの方や海の近くを訪れる方は特に、津波について考えてみましょう。
~津波発生時の心得~
大地震はいつ来るかわかりません。
津波はすごいスピードで迫ってきます。
強い揺れ、長い揺れを感じたり、大津波警報、津波警報を見聞きしたら…
〇 何も持たず、各自が全力で逃げてください
〇 逃げる場所を家族と事前に決めておきましょう
〇 自分の命を守ることに全力を尽くしましょう
====================
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク