不審なメールや不審な電話に注意しましょう。
令和6年11月2日午後1時50分ころ、和泉市唐国町居住の高齢者の携帯電話に、電話会社をかたる者から「プレゼントがあります」等と不審なメールが届きました。
高齢者がこのメールに記載されていた電話番号に電話したところ、相手から氏名等の個人情報を聞かれたうえ「11ヶ月分の未納料金がある、本日中に払わなければ裁判になる」等と告げられました。
この様な、身に覚えのないメールや、不安をあおる電話は詐欺の手口です。
不審なメールは開いたりせず削除しましょう。
また、不審な電話はすぐに切断し、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:和泉署
スポンサーリンク