検察官をかたる【オレオレ詐欺】の被害が連続発生
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市内の90代の男性が、450万円をだまし取られる、検察官かたりの【オレオレ詐欺】被害が発生しました。
———————————————————————————————–
9月中旬ころ、男性の自宅電話に「ドコモショップ」を名乗る男から電話があり、
あなた名義で携帯電話が悪用されている
と言われました。
その後、「検察官」を名乗る男に代わり、
暴力団があなたの名義の携帯を使って犯罪をしていた
犯人は、犯罪で得た約400万円をあなたの口座に振り込んだと言っている
あなたの口座のお金を調べる必要がある
などと言われました。
男性は、検察官を名乗る男からの指示に従い、数日かけて、複数の口座から約450万円を引き出し、自宅前に置いていたところ、何者かに持ち去られだまし取られました。
———————————————————————————————–
〇 捜査機関が調査対象に事件概要を話したり、「無実を証明するのに口座のお金を調べます」などと電話のみで話したりすることはありません。
〇 警察を名乗る電話があった場合は、一旦電話を切って、最寄りの警察署に確認するなどしてください。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで
(県警ホームページ)⇒
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————