不審な電話に注意
令和6年10月30日午後3時42分ころ、大阪市北区大淀南1丁目9番付近において、個人の携帯電話機に、神奈川県警の警察官を騙る男から、外国人が話す日本語の口調で「事件について聞きたいのだが」といった内容の不審電話があり、本当に警察官かどうか問いただすと、相手はすぐに電話を切るという事案が発生しました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、警察に相談しましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:大淀署
スポンサーリンク
不審な電話に注意
令和6年10月30日午後3時42分ころ、大阪市北区大淀南1丁目9番付近において、個人の携帯電話機に、神奈川県警の警察官を騙る男から、外国人が話す日本語の口調で「事件について聞きたいのだが」といった内容の不審電話があり、本当に警察官かどうか問いただすと、相手はすぐに電話を切るという事案が発生しました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話があれば、警察に相談しましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:大淀署