不審電話(アポ電)に注意!
10月29日午後4時30分ころから、高槻市内の複数の高齢者宅に、総務省職員や市役所職員を名乗り「あなたの家の通信機器が迷惑をかけています」「被害届を受理し、手続きをする必要があるので東京の上野まで来てください。」「還付金があるので手続きをして下さい」などと電話がかかってきています。
家人が不審に思い、内容を聞き返したところ、それぞれ相手は一方的に電話を切断しています。
この様な電話は、その後個人情報を聞き出したり、不安をあおり金銭を要求する詐欺の事前電話ですので注意してください。
不審な電話がかかってきた時は、一人で判断せず、家族や知人、警察に必ず相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
高槻署
スポンサーリンク