ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
《点検などを装った不審な訪問者・不審電話に注意!》
○「屋根、外壁、水道、ガス、シロアリなどの点検」と言って訪問してくる者や電話がかかってきており、話しの中で「家族構成、仕事、外出時間、預貯金額、警察施設までの時間など」を聞いてくるものがあります。
これらの業者が悪質であった場合、強引に契約し、高額な請求をされるなどの被害にあったり、泥棒の下見として、点検名目で外周や室内を見られてしまうことがあります。
○関東近郊で一般住宅に押し入る強盗事件が連続発生しており、不安を抱いている方も多いと思います。
被害に遭わないためにも
・業者とのやりとりで個人情報を言わない
・在宅時でも鍵をかける
・雨戸を閉める
・夜間室内電気をつける
・補助錠や防犯カメラなど防犯機器を設置する
など可能な範囲で犯人が簡単には侵入できないような防犯対策をして、物音や不審な出来事があれば110番通報するようお願いします。
■添付ファイル
竜ケ崎警察署
スポンサーリンク