【注意!】SNS型投資型詐欺の前兆事案の発生
担当部署:岐阜羽島警察署
羽島市内に居住する女性が携帯電話でSNSを利用していたところ、「投資に興味ないか。」「多額の利益が出る。」「始める前にギフトカードを購入して。」などとメッセージが送られるSNS型投資詐欺の前兆事案が発生しました。
これは、投資を装い、多額の利益が出るなどとほのめかして次々に電子マネーカードを購入させて番号を教えさせたり、お金を振り込ませてだまし取る詐欺の手口ですので、注意してください。
◯SNSで投資の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
○お金に関する電話、メッセージを受けた場合は、すぐに支払わず、家族や警察に相談しましょう。
◯SNSなどに表示されるバナー広告による投資の勧誘は、詐欺の可能性が高いので注意しましょう。
ーーーーーーーーー
メールへの返信、内容の問い合わせは受け付けしておりません。
岐阜県警察「安全・安心メール」
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク