安心安全Web

安まちメール

【注意】不審電話にご注意!
 10月26日午前10時40分頃、大阪市住吉区万代3丁目に居住する高齢者宅に対し、総務省総合通信局の職員を名乗る人物から「北海道であなたの名前の携帯電話が契約されています。その携帯電話が悪用され、多くの人が犯罪被害にあっています。今から2時間以内に被害届を出してください」などの内容の電話があり、暫くして、北海道警察の警察官を名乗る人物からも電話がありました。
 このような電話は、特殊詐欺被害につながる「アポ電」といわれる電話です。
 犯人は、総務省や警察官などの官公庁職員を名乗り、の話を本当のように思わせたり、また、電話に出た人に対し「犯罪に加担しているのではないか。犯人グループの名簿にあなたの名前があります」などと不安にさせるような話をしたり、いろいろな手口でだまそうとします。
 更に、不審電話は同じ地域で連続発生する傾向にありますので、ご自身が気を付けていただくとともに、身内の方や近所の方にも知らせてください。

★特殊詐欺などの情報は↓↓

 住吉警察署ホームページ
 

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

住吉警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク