融資保証金詐欺発生!
【だまされないで!】
お金を借りるときは、正規の貸金業者か確認!
正規の貸金業者は、融資を受ける前に、お金の振り込みを要求することはありません!
【これが詐欺の手口】
■今年9月、山形市居住の男性(60歳代)は、融資を申し込むため、インターネットで借入先を探しました。
■低金利で融資してくれるという「A社」にメールで名前や連絡先等を入力して800万円の融資を申し込みました。
■その後、Aの「コバヤシ」を名乗る男から、「融資に先立ち、月々の返済額の5か月分の補償金が必要だ。融資額の10%を保証預託金として振り込む必要がある。」などと言われ、合計2回、約86万円を振り込みました。
■その後、Aの「ナカムラ」を名乗る男から、「保証会社にも40万円を振り込む必要がある。」などと言われ、男性は不審に思い、解約を申し出ましたが、返金されず、相手と連絡が取れなくなり、被害にあったことが分かりました。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク