安心安全Web

やまがた110ネットワーク

パソコンに突然警告画面、ピーピー音が!どうしよう!?
それは、「サポート詐欺」の可能性大!
【サポート詐欺の手口】
パソコンでインターネットを閲覧中に、突然ウイルス感染をしたかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどしてユーザの不安をあおり、画面に表示したサポート窓口に電話をかけさせ、サポート名目で金銭をだまし取ったり、遠隔操作ソフトをインストールさせたりする手口です。
【被害にあわないために】
パソコンに突然警告画面が表示されても慌てない!
電話をかけない!
ソフトをダウンロードしない!
代金を支払わない!
画面の指示には従わず、家族や警察に相談を!
====================
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク