【布施署】自動音声による詐欺の電話にご注意!
10月23日午前10時10分ころ、東大阪市稲田新町1丁目に居住の高齢者宅に、総務省を名乗った自動音声で、「2時間後に電話が止まります」「詳しくは1番をプッシュしてください」等と言われる事案が発生しました。
このような電話は詐欺の手口であり、応答をすれば、
〇 ATM等に誘い出してお金を振り込ませる。
〇 新しい口座を開設させてお金をだまし取る。
〇 電子マネーを購入させてお金をだまし取る。
〇 犯人が居宅まで訪問して通帳やカードをだまし取る。
などの被害にあうおそれがあります。
今後も連続発生するおそれがあります。
このような電話があれば、応じることなくすぐに切断し、ご家族や警察に相談してください。
《布施警察署 特殊詐欺キャッチフレーズ》
『絶対ATMには走らない。
還付金詐欺を布施(ふせ)ぎきろう!!』
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:布施警察署
スポンサーリンク