サポート詐欺にご注意を!
10月21日午後5時ころ、泉佐野市長滝に居住する高齢者がインターネットを利用閲覧中、画面に「ウィルスに感染しました、サポートセンターに連絡してください」などと表示され、表示された電話番号に電話したところ、サポート名目で電子マネーでの支払いを指示され、複数回にわたり電子マネーを騙し取られる「サポート詐欺」事案が発生しました。
インターネット利用中にウィルス感染等の警告画面が表示されても、慌てず落ち着いて対応して下さい。
警告画面に表示された電話番号には架電することなく、まずは家族や警察に相談して下さい。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
泉佐野署
スポンサーリンク