【特殊詐欺の注意喚起について】
※ピーガルくん安全メール※
神奈川県内での特殊詐欺被害については、令和6年9月末現在、認知件数が1,363件、被害額が約39億9,100万円となっています!
キャッシュカードの交換手続が必要であるなどの名目でキャッシュカードやクレジットカード、預貯金通帳等をだまし取る「預貯金詐欺」の手口が増加しています。
また、警察官を装い、「あなたに不正口座開設の容疑がかかっている」、「捕まえた犯人があなたは共犯だと話している」などと話し、逮捕を免れるためには保証金が必要と言ってきたり、SNS上にニセの逮捕状や警察手帳をアップするなどしてだましてくる手口も増えています。
警察がお金を要求することは絶対にありません!
不審な電話は家族や警察に相談しましょう。
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県警察本部
スポンサーリンク