【呉警察署】その投資、本当に大丈夫ですか。
SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が後を絶ちません。令和6年9月末における広島県内の被害は約30.2億円(被害件数268件)で、大きな被害が出ております。
この詐欺の手口は、全てスマートフォンで完結してしまうため、周囲の人から気付かれにくく被害が長期化し、被害額も大きくなる傾向があります。
犯人は騙しのプロです。
被害を防ぐにはまず手口を知る、そして対策です。
【手口を知る】
※広島県警ホームページ SNS型詐欺対策
【対策】
〇必ず儲かる詐欺はあり得ない
〇インターネット上の投稿や広告を安易に信用しない
〇連絡先がSNSのみの投資は極めて危険
〇振込先が個人口座は詐欺を疑う
※呉警察署では、令和6年10月15日から同月18日までを「減らそう犯罪・なくそう交通事故!呉セーフティウィーク」とし、この期間、各種被害防止に向けた情報発信を強化しています。
呉警察署
スポンサーリンク