安心安全Web

安まちメール

不審電話に注意
 10月7日午後2時ころ、高槻市大畑町の高齢者宅に、インターネットホットラインセンターの職員を名乗り、「山口県内で使用したクレジットカード35万円分の料金が未納です」「不正利用の可能もあります」との電話がありました。
 その後、山口県警察の警察官を名乗る者から電話があり、LINEのビデオ通話へ誘導され、警察のような制服姿の男から「あなたが事件に関わっている可能性があるから調査する」等の不審な電話がかかってきています。
 これは警察官を名乗る特殊詐欺の手口です。
 警察官が事件捜査でSNSの利用を求めることはありません。
 不審な電話があれば、一度電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

 配信:高槻署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク