副業名目の詐欺で学生だまされる!
【だまされないで!】
SNSで「簡単に稼げる」とうたう詐欺広告に注意!
【これが副業名目の詐欺手口】
9月上旬、米沢市に住む学生(10歳代)は、LINEでできる副業を見つけ、「ミヤノ」と名乗る男から
■商品紹介の広告を作成する副業
を紹介され、サポート費用として指定された口座に5万円を振り込みました。その後も
■虚偽申告で口座が作れなくなる
■30万円を支払えば虚偽申告ではなくなる
などと言われ、指定された口座に30万円を振り込み、合計35万円の被害にあいました。
【その他の詐欺被害も発生】
9月中旬、山形市に住む女性(60歳代)のスマートフォンに
■10億円の受け取り申請ができる
と記載されたメールが届き、「セキュリティ料金」や「税金」名目で、電子マネーのコード番号を教えたり、指定された口座に現金を振り込んで合計約173万円の被害にあいました。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク