安心安全Web

県警 安全・安心メール

【詐欺被害防止】固定電話対策について
担当部署:岐阜北警察署
特殊詐欺被害の約半数は、固定電話にかかる1本の電話から始まっています。
そのため、被害を防止するためには、詐欺の電話がかかってこないようにする固定電話の対策がとても重要です。
1 防犯機能付き電話機などの貸出ができます(貸出期間3ヶ月)
2 「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」を無償で提供
電話に出る前に番号を確認できたり、非通知の電話を拒否できます。
※NTT西日本では、70歳以上、または70歳以上の方と同居している契約者が対象
3 海外との電話が不要な方は、固定電話に限り発信・着信を無償で休止できます。

メールを読んで興味を持っていただけた方は岐阜北警察署生活安全課までご連絡ください。担当から詳しくご説明させていただきます。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク