【布施署】パソコンの修理目的(サポート)詐欺にご注意!!
9月30日午後1時30分頃、東大阪市御厨5丁目に居住の高齢者宅のパソコンに、突然大きな警報音が鳴り、画面上に「ウイルスに感染している」「修理が必要なので電話をしてください」という警報画面が出てくる事案が発生しました。
記載されている電話番号に電話をすると、「修理に7万円分の電子マネーを購入してください」「購入目的は子供のゲーム代と答えてください」等と言われ、コンビニに誘い出されました。
このまま購入すれば、その金額がだまし取られます。
もし、パソコン上で警報画面が出た際には、絶対に記載された電話番号には電話はせず、警察や知人に相談をして下さい。
《布施警察署 特殊詐欺キャッチフレーズ》
『絶対ATMには走らない。
還付金詐欺を布施(ふせ)ぎきろう!!』
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:布施警察署
スポンサーリンク