安心安全Web

えどがわメールニュース

えどがわメールニュース(防犯28.7)
防犯情報(消費者センターからの情報提供)
区民宅に、「江戸川区役所健康保険課」職員をかたる男性から、不審電話が入る事案がありました。

〈電話の内容〉
同宅に、江戸川区役所健康保険課ノムラと名乗る者から「去年の12月にお送りした緑色の封筒は届いていますか。払戻金が2万円程度あります。」と言う電話がありました。区民が、届いているか確認し連絡するための折り返し先を質問したところ、男性が「にお願いします。」と言ったため、この番号に折り返したところ、この番号は現在使われていませんでした。

電話で還付金の話が出たら詐欺を疑い、電話はすぐに切りましょう。会話を続けるとお金が戻ると信じ込まされて、金銭をだまし取られます。

このような不審な電話が掛かってきたら、一旦電話を切り、110番通報してください。
または、相談窓口として「消費者ホットライン」もありますので、局番なしの「188(いやや)」に通報してください。
「188」は
平日は江戸川区消費者センター
土曜日は東京都消費生活総合センター
日曜・祝日は国民生活センター
につながります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク