秋の全国交通安全運動
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<秋の全国交通安全運動>
現在令和6年秋の全国交通安全運動実施中です。
運動の運動重点の4つ目は、「高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止」です。
安全運転をしようという気持ちがあっても身体の機能が低下すると、運転に必要な情報が取れず、思いも寄らない結果を招くことがあります。
高齢者が事故を起こす一般的な原因として、
・加齢に伴う認知機能の低下
・柔軟かつ瞬間的な判断力の低下
・反射神経が鈍くなることによるとっさの対応の遅れ
などが考えられます。
加齢に伴う身体機能の低下を自覚し、走り慣れた道路や、交通量の少ない道路を運転する場合でも、適度な緊張感を持って安全に運転しましょう。
「歩行者優先 守るけん かがわ県」
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
–
スポンサーリンク