安心安全Web

ヨイチメール

秋の全国交通安全運動
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<秋の全国交通安全運動>
現在令和6年秋の全国交通安全運動実施中です。
交通安全運動の運動重点の3つ目は、「自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」です。
自転車に乗る際は「自転車安全利用五則」を守って交通安全に努めましょう。
~自転車安全利用五則~
1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用
自転車、特定小型原動機付自転車の運転手はヘルメットを着用するよう努めることが義務づけられています。
自転車や特定小型原動機付自転車の事故は頭部損傷が重大な被害につながります。
交通事故の被害を軽減するためには、ヘルメットの着用により頭部を守ることが非常に重要です。
「歩行者優先 守るけん かがわ県」

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク