熊本地震に関連した不審電話の発生(6月16日・伊丹)
KOBE西 安全・あんしんネットワークから緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2016-06-16 17:53:36
【タイトル】
熊本地震に関連した不審電話の発生(6月16日・伊丹)
【内容】
6月16日(木)、伊丹市内で、平成28年熊本地震に関連した不審電話がありました。
男性宅に、自動音声で「熊本地震で家のことについてアンケートを行っています。持ち家なら『1』を、借家なら『2』を・・・」などと言いましたが、男性が不審に思って電話を切断したものです。
今後、他の地域においても発生するおそれがありますので、ご注意ください。
【防犯ポイント】
●公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に電話で個人情報を教えないようにして下さい。
●公的機関を名のって金銭の要求や募集・勧誘等があってもすぐに応じないように注意し、真正な団体等やその職員であるか等、十分な確認をしてください。
●義援金や寄附金を要求された場合は、指定された振込先の口座番号や名義情報等が、テレビ新聞等で公開しているものと同一であるか等、十分な確認をしてください。
※当メールは、ひょうご防犯ネットの情報をもとに KOBE西 安全・あんしんネットワーク より転送配信しています。
スポンサーリンク