安心安全Web

ヨイチメール

秋の全国交通安全運動
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<秋の全国交通安全運動>
本日は、令和6年秋の全国交通安全運動2日目です。

運動重点の1つ目は「反射材用品等の着用促進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止」です。

交通事故防止のため、夜間・外出時は反射材を着用しましょう。
夕暮れ時や夜間は、車から歩行者や自転車は見落とされやすく、事故の危険性が高まります。自分からは車が見えていても、ドライバーが歩行者に気付いているとは限りません。
反射材等を利用し、ドライバーに自分の存在を知らせる工夫をしましょう。
歩行者は、道路を横断する場合は、横断歩道や信号機のある交差点が近くにあるところでは、そこまで行って横断しましょう。道路を横断する際は、安全を確認してから渡り始めるとともに、横断中も周りに気をつけるなど、自らの安全を守る行動をとりましょう。

「歩行者優先 守るけん かがわ県」

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク