安心安全Web

ぴかぽメール

県内各地でサギ電話が発生
〇発生日時
令和6年9月17日、18日
〇状況
県内各地で固定電話に対して、次のようなサギ電話が発生しています。
・総務省をかたった「2時間以内に電話が使えなくなる」などという音声ガイダンス
・消防署をかたって、「防災パンフレットの配布に協力してください」などと言って家族構成を聞き出す
・国民生活センターをかたって、「あなた名義のカードが不正に作られている」などと言ってカード情報を聞き出す など

サギの電話は、国際電話番号(+や010から始まる電話番号)でかかってくることが多いので、海外との通話が不要な方は、国際電話の休止申込みをして、サギ電話をブロックしましょう。
また、在宅中でも留守番電話に設定して相手を確認しましょう。

【休止申込は「国際電話不取扱受付センター」まで】
電 話 (通話無料)
詳しい申込方法は、岩手県警察ホームページで紹介しているほか、最寄りの警察署でもご案内しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク