ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報】(ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!)
<<ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!>>
〇令和6年9月17日のお昼頃、神栖市内に居住する方の自宅の固定電話に対し、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇詐欺の内容は、まず年金事務所を名乗る者から、
・ 年金の払い戻しを受けるため、銀行等で証明書を発行してもらう必要があるので、銀行等から連絡があります。
といった電話があり、その後、銀行等の職員を名乗る者から、
・ 証明書を発行するので、キャッシュカードと通帳を持って、キャッシュコーナーで手続きをして下さい。
といった指示があり、ATMを操作させようとするものです。
〇被害を防止するために自宅の電話機を留守番電話機能や防犯機能付き電話に交換し、在宅中も「留守番電話設定」にして下さい。
また、不審な電話を受けた際には、110番通報をお願いします。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
神栖警察署
スポンサーリンク