特殊詐欺(預貯金詐欺)被害を防止するために
■県内各地において、市町村職員や金融機関の担当者と偽り「保険料などの還付金がある」「手続きのため、キャッシュカードと暗証番号が必要」等嘘を言って、キャッシュカードを騙し取り、口座から現金を引き出す等の被害が急増しています。その被害のほどんどが、自宅の固定電話にかかってきた一本の電話から始まっており、被害に遭わないために、固定電話の対策が非常に効果的です。
■固定電話への対策をしましょう
〇NTT西日本のナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストの活用
〇NTT西日本の特殊詐欺対策サービスの活用(受付:R6.9.30まで)
〇国際電話の発信・着信の休止サービスを活用
添付ファイルはこちらからご確認ください。
【警察本部生活安全企画課】
スポンサーリンク