安心安全Web

広島県警メール

「夏の蚊対策国民運動」について [安芸高田署]
今夏は政府の定める「夏の蚊対策国民運動」が展開されます。
デング熱やジカ熱感染症は、感染した人の血を吸った蚊のウイルスが増殖し、その蚊がまた他の人の血を吸うことで感染が広がっていき、蚊の活動時期は注意が必要です。
藪などの蚊がいそうな場所に行くときは、肌を露出せず、虫除けスプレーを使用するなど、蚊に刺されないように注意しましょう。
また、蚊は、空き缶に溜まった雨水など、小さな水溜りを好んで卵を産み付けることから、住まいの周囲の水溜りをなくすことで、蚊の数を減らすことができます。
蚊に刺されて、発熱、発疹等の症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク