オレオレ詐欺被害が多発!
【被害にあわないために】
国の中央省庁や警察官をかたる者から「電話が使えなくなる」「現金を調べる」などと言われたら警察に相談!
「現金を送れ」は詐欺!
【これが詐欺の手口】
○8月30日、飯豊町に住む女性(60歳代)方の固定電話に、「総務省電波管理審議会のマツモト」や「捜査部のスギウラ」と名乗る男から電話があり、
■携帯電話が悪用されていて2時間以内に使えなくなる
■あなた名義の電話から一斉送信された迷惑メールで詐欺にあっている人がいる
などと言われました。
その後、「杉浦」というLINEアカウントから
■あなたの口座に被害金があるはずなので現金を調べる
■返すので指定先に現金を送ってください
などとメッセージが届き、指定された住所地に宅急便で合計3回、1,320万円を送って被害にあいました。
○そのほか、8月19日、東根市に住む女性(60歳代)は、「総務省」や「警察官」を名乗る男から「電話が止まる。被害金が口座に入っている。」などと言われた後、LINEアカウントから
■札番号を調べる必要がある
■お金は宅急便で送ってください
などと言われ、指定された住所地に宅急便で現金400万円を送って被害にあいました。
【不審電話も発生】
9月12日、米沢市と鶴岡市で総務省をかたる不審電話が計2件確認されています。ご注意ください。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク