安心安全Web

やまがた110ネットワーク

騙されないで!ネットトラブルに注意!
例えばこんなこと…ありませんか?

・パソコンでサイトを閲覧中に、突然大音量で警告音が鳴り、ウイルス感染の警告画面が出た。

・ネット銀行から「不正アクセス」、「個人情報の確認」、「取引の停止」などというメールが届いた。

・災害発生に関連して二次元コードを添付して義援金や支援物資を募るメールが届いた。

これらは詐欺の可能性が高いので、まず、身近な人に相談しましょう。
====================
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク