安心安全Web

あんしんトリピーメール

【急増中】またも副業名目の詐欺で被害が発生!
こちらはあんしんトリピーメールです。

八頭郡内の60代の女性が、約103万円の詐欺被害に遭いました。

本年5月、女性がインターネットで副業を探していたところ、

簡単に収入が得られます

というサイトを見つけ、副業を申し込みました。

副業は

動画のスクリーンショットをLINEで送信する

というもので、開始後、実際に数千円の収入を得ることができました。

その後、暗号資産を取引する【高収入の副業】を勧められ、女性は必要経費として4万3,000円を振り込みました。

高収入の副業を始めたところ、

入金金額が誤っており、タスクが完了していない。
タスクを完了させないと報酬を引き出せない。

などと言われ、3回にわたり合計99万円を振り込みましたが、さらに

違約金を支払って

などと言われたことから消費生活センターに相談し、詐欺被害に気付きました。
——————————————————————————————————-

〇 「簡単」「高収入」「動画を視聴するだけ」などとうたう副業は詐欺を疑ってください。

〇 副業開始後、少額の「利益」が振り込まれる場合が多いですが、これはさらなる振込をさせるための犯人グループの罠です!

〇 「高額報酬プラン」などを勧められたら詐欺を疑い、開始費用などを振り込む前に警察にご相談ください。

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで
(県警ホームページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク