警察官をかたる詐欺に注意!
【被害にあわないために】
警察官や検事をかたる者から、電話で「逮捕」「保釈保証金」の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族か最寄りの警察に相談!
「電子マネーを購入して番号を教えろ」は詐欺!
【これが詐欺の手口】
○8月24日、鶴岡市に住む女性(50歳代)のスマートフォンに、KDDIをかたる男から電話があり、
■あなた名義の携帯電話が特殊詐欺に使われている
などと言われた後、岡山県警察本部の「工藤」と名乗る男に電話が替わり、
■逮捕されたくなければ、保釈保証金の申請をしてください
などと言われました。
その後、DiscordというSNSに、検事の「ハナヤマ」と名乗る男から電話があり、
■今日中に保釈保証金を納めてください
■できないのであれば、あなたを逮捕するしかない
などと言われ、指定された口座に現金200万円を振り込んで被害にあいました。
○8月28日、山形市に住む女性(30歳代)がパソコンを操作中、警告画面が表示され、マイクロソフト社をかたる片言の日本語を話す男から
■トロイの木馬に感染している
■修理費用を電子マネーで払ってください
などと言われ、合計4回、33万円分の電子マネーのコード番号を相手に教えて被害にあいました。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク