安心安全Web

岩手県「不審者情報」

【地域安全】還付金詐欺被害が多発
花巻市防犯協会より

6/10(金)、花巻市在住の60代女性が還付金詐欺被害にあいました。

同日午後12時頃、被害者の自宅に花巻市職員を名乗る男から電話があり、「昨年分の医療費の返金手続きが今日までとなっています。以前に書類を送っていますが、返答がないので電話しました」と言われ、いったん電話が切れた。
その後すぐ同じ男から電話があり、「過払い金は○円です。今後はこちらに電話をしてください」と、電話番号を教えられた。
そこにかけると金融機関名と、通帳・カードの有無を聞かれ、「一番近いATMで手続きをしてください」とスーパーを指示された。
ATMに到着し、携帯電話から相手に連絡したところ、「操作がわからないと思いますので、電話はつないだまま、私の指示に従って操作してください」と言われ、指示通りに操作したところ、約100万円を振り込みする手続きであった。
相手からは「還付金は月曜に確認してください」と言われたが、家族に相談したところ詐欺被害にあったかもしれないと思い、翌日警察に相談して、被害に気づいたもの。

還付金詐欺の被害が花巻市内で多発しています。市役所職員が還付金の電話をかけることや、ATMに行くよう指示することは絶対にありません。そのような電話があったら、すぐに家族や近所、警察等へ相談してください。

情報提供:花巻警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク