福島県内ネットトラブル注意報!(6~7月)
令和6年6月~7月の福島県内におけるネットトラブルは、
詐欺・悪質商法の相談
が特徴的でした
「トロイの木馬」などのコンピュータウィルス感染を装った「サポート詐欺」が増えています
警告画面に表示された電話番号に絶対に電話をしないでください
新たな手口として、
インターネット検索、バナー広告などからリンクをクリックしたら、「トロイの木馬に感染しました」などとセキュリティ警告が出た
表示された電話番号に電話をし、オペレータの指示に従った
サポート料金として、ネットバンキングでの送金を求められ、ネットバンキングの画面を開いた
送金を完了しないうちに、遠隔操作され、犯人に不正送金された
という手口が発生しています
主な注意点
「開く」「次へ」などのリンクボタンを偽造した広告からサポート詐欺画面へ誘導するものがあります。安易にクリックしないでください。
表示された電話番号に絶対に電話をしないでください
警告画面が出たら、会社や組織の「セキュリティ担当者」にまず確認しましょう
日常的には
OSやソフトウェアを最新の状態に保つこと
ウィルス対策ソフト等を導入すること
も大切です
被害に遭ってしまったら、警告画面等に不安を感じたら、最寄りの警察署に相談しましょう!
スポンサーリンク