安心安全Web

安全情報ネット

高岡かたかごメール《架空料金請求詐欺の発生!!》
令和6年6月中旬ころ、高岡市内在住のAさん(20代女性)がインターネット上で副業支援に関するサイトを見つけ、サイト内に表示されていた通信アプリ「LINE」のグループに登録をしたところ、「副業助成金7億円当選」、「助成金を受け取るためには、振り込み専用アカウントへの登録が必要」といった名目でアカウント登録を促された後、「アカウントがロックされており、解除には電子マネーが必要」「電子マネーを購入したら入力フォームに番号を入力してほしい」などと犯人から指示をされました。
Aさんは犯人の指示通りにしましたが、犯人からは「番号が違う」「アカウントが凍結された」「7億円を受け取ると不正受給で逮捕される」などと理由をつけて何度も電子マネーを購入するように言われ、6月中旬から下旬までの間に合計107万3,000円分の電子マネーカードを購入し、だまし取られる被害にあいました。

〇 様々な手続きを装って、電子マネーを請求してくるのは特殊詐欺の手口です。
〇 身に覚えのない金銭等の請求があった場合は、一人で悩まず、家族や警察(110番、警察相談専用番号#9110又は富山県警察ホームページにある「特殊詐欺等相談フォーム」)へ相談してください。
〇 このメールを見たら家族や周囲の人に注意喚起してください。
また、安全情報ネット未登録の方には、ぜひ登録を勧めてください。

高岡警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク