再び広島県内で二輪車の交通死亡事故が連続発生!【安芸高田署】
~41人目の交通死亡事故~
6月6日(月)午前10時ころ、広島県三次市三次町の、信号機のない交差点で、直進中の普通貨物自動車と横断歩道を左から右に横断中の歩行者が衝突し、歩行者が亡くなられたもの。
~運転手の皆さんへ~
横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道付近では速度を落とし、横断しよう待っている人がいれば、停車して歩行者が横断するのを待ちましょう。
漫然と運転していると横断する人に気づくことができません。
横断者に限らず、動物などの急な飛び出しにも対応できるように、
○周囲に広く注意を向けて運転する
○スピードを出しすぎない
○夜間はハイビームで走行
など、安全運転、思いやり運転をよろしくお願いします。
~歩行者の方へ~
車は急には止まれません。
『気づいて止まってくれるだろう』と油断することなく、道路を横断する時は、車の動きをよく見てください。
特に、夜間外出される場合は、反射材を身につけ、明るい服装で自分の存在をアピールしてください。
スポンサーリンク