安心安全Web

広島県警メール

大手通信会社をかたる不審な電話に要注意!
本日(8月22日)福山北警察署管内の固定電話に、自動音声で大手通信会社を名乗り、
「2時間後に電話がかけられなくなります」
「1番を押してください」
などの不審な電話がかかっています。
このような電話はボタンを押すと、相手から
〇名前と生年月日を聴取される
〇未払いがあり、支払わなければ裁判所に申し立てると支払い要求される
ということがあります。
【詐欺から身を守るために】
〇不審な電話の相手に、個人情報を教えないでください。
〇不審な電話があった場合は、家族や身近な人、警察に相談しましょう。
〇「防犯機能付電話機」の導入が防犯対策に効果的です。
〇詐欺の電話は非通知電話が多いので、非通知電話の着信拒否設定をしましょう。
*防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録も薦めてください。
*広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。

福山北警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク