安心安全Web

安全情報ネット

となみチューリップ安全メール【総務省職員、警察官を名乗る不審な電話に注意 】
砺波警察署です。
砺波市内にお住まいの方の自宅電話に、総務省職員、警察官を名乗る不審電話があったとの相談がありました。
電話の内容は、総務省職員を名乗る者から、「個人情報が洩れているため、不正に携帯電話が契約されている。」「電波管理法により2時間後にあなたの電話・携帯・パソコンが使用できなくなる。」「警視庁新宿警察署に電話を繋ぐので、不正に携帯電話が契約されたという事で被害届を提出してほしい。」等というもので、その後、警視庁新宿警察署の警察官を名乗る者に電話をかわり、「銀行口座や個人情報について教えて欲しい。」「今日の件は捜査中のため口外しないでほしい。」等と言われ、SNSのメッセージアプリで警察手帳の写真が送られてくるというものでした。
総務省が電話や通信の利用等に関して、個人に電話することはありませんし、警察官がSNSアプリで連絡を取ることはありません。
不審な電話があった時は、電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

★★お願い★★
安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★

※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
各種相談は「#9110」
安全運転ダイヤルは「#8080」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク